2010年03月08日
訓練:マルイ グロック26
トリガーアクションのギミック(と言うほどのものでもない)を取り付けてから、運用試験も兼ねてターゲットワンさんで訓練です。 前回の運用試験でわかったのは、”長期在庫”品ではないか、ということで、オイルが揮発したりして内部が汚く、動きが悪いことでした。 オーバーホールして、チェンバーパッキンをライラックスの”マルイ ワイドユース・エアシールチャンバーパッキン”に交換してきました。

結果は上々でいい感じに撃てました。 個人的には長い銃の方が狙いが正確になるのでいいのかと思っていましたが、短い全長の方がドロウからの取り回しがメリットとしては大きいのではないかとも思えるようになりました。 5m位なら関係ないのかもしれません。
250発位撃ちましたが、ギミックは壊れませんでしたww。

結果は上々でいい感じに撃てました。 個人的には長い銃の方が狙いが正確になるのでいいのかと思っていましたが、短い全長の方がドロウからの取り回しがメリットとしては大きいのではないかとも思えるようになりました。 5m位なら関係ないのかもしれません。
250発位撃ちましたが、ギミックは壊れませんでしたww。