2009年11月24日
24時間がんばる人に
一時期ほどではないにしろ、24時間がんばる人のドラマ人気ですね(〇ゲイン愛飲されてるんでしょうか??)。 それにつられて使われているこの子もメーカー在庫、店頭在庫もなくなってしまいました。
System7化も大きいと思うのですよ。 真冬でもドカドカ撃てそうですからね。 赤羽のF店に入庫と聞いて先立つものがなかったのであきらめていたのですが、あぶく銭が手に入ったので仕入れに行ってきました。

コンパクトじゃない方とも比べてみましたが、角が立ってゴツイのでコンパクト位のサイズの方が好感触でした。サイズ的にはワルサーP99と同じ位です。 手の中で収まる、そんな握り心地です。 ただ角ばっている分、こちらの方が大きく感じます。
コックアンドロックもできるダブルアクションって使い道広いなあ、と改めて思った次第です。

それでもSIG22xシリーズやSIGのSP2022みたいに高いところからサイティングしている感じはなく、ベレッタ系に近いですね。
作りは近年のKSCらしく、よく出来ています。エキストラクタに赤が入れてあって、ローディングインジケーターを兼務しているところもちゃんと再現されています(ただし、無可動。)。
System7化も大きいと思うのですよ。 真冬でもドカドカ撃てそうですからね。 赤羽のF店に入庫と聞いて先立つものがなかったのであきらめていたのですが、あぶく銭が手に入ったので仕入れに行ってきました。

コンパクトじゃない方とも比べてみましたが、角が立ってゴツイのでコンパクト位のサイズの方が好感触でした。サイズ的にはワルサーP99と同じ位です。 手の中で収まる、そんな握り心地です。 ただ角ばっている分、こちらの方が大きく感じます。
コックアンドロックもできるダブルアクションって使い道広いなあ、と改めて思った次第です。

それでもSIG22xシリーズやSIGのSP2022みたいに高いところからサイティングしている感じはなく、ベレッタ系に近いですね。
作りは近年のKSCらしく、よく出来ています。エキストラクタに赤が入れてあって、ローディングインジケーターを兼務しているところもちゃんと再現されています(ただし、無可動。)。
KSC グロック34 ポン付け改造! 完成!
KSC グロック34 ポン付け改造! その2
AIP KSC グロック用ブリーチ
KSC グロック34 ポン付け改造!
KSC Cz75 System7 Ver.2 その3
KSC Cz75 System7 Ver.2 その2
KSC グロック34 ポン付け改造! その2
AIP KSC グロック用ブリーチ
KSC グロック34 ポン付け改造!
KSC Cz75 System7 Ver.2 その3
KSC Cz75 System7 Ver.2 その2
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。