2009年08月03日

APS東京大会&ブラックホール

 APS東京大会(ハンドガン部門)を見学してきました。 JASGという団体が開催しているので、オフィシャルの数が多く、選手は競技に集中できる、というのはいいですね、というのが素直な感想でした。 あれなら、スピード系の競技とは一線画していて、国体とかの競技に近い感じですね。 来年に向けて決意を新たにしましたよ。

 またマルゼンさんのオープンサイトの情報をゲットです。この秋には出るみたいで、値段も決まってます。ただ、T96は考えていないのかなあ?というのが気になるところです。
APS東京大会&ブラックホール



専用レール
APS東京大会&ブラックホール



時期は未定ですがプライスはいい感じです
APS東京大会&ブラックホール



 そのまま、ブラックホールへ流れて、先ずは子連れ狼さんにご挨拶。 会場をグルグルしているうちには、PKウェーブさんでEOTECH社のDiscreet Denim Pant と5.11のベルトをゲット(親切なご対応ありがとうございました。)したりしました。 しかしイキオイ余ってこんなものまで...どーするの、これ?
APS東京大会&ブラックホール



 帰り道、プロポリスのアンケート調査を振り切ろうとして、揉めてる青年がいましたが大丈夫だったろうか??






同じカテゴリー(イベント)の記事画像
アンリミも申し込みました。
Spring champion ship!
こりゃビックリ!
「C-MOREカップ09アンリミテッド」エントリ正式受理
同じカテゴリー(イベント)の記事
 Japan Steel Challenge 2014 開催予定 (2014-05-07 19:11)
 アンリミも申し込みました。 (2013-04-08 19:11)
 Spring champion ship! (2010-03-21 20:20)
 こりゃビックリ! (2009-09-21 20:20)
 「C-MOREカップ09アンリミテッド」エントリ正式受理 (2009-05-24 20:20)
 ブログのオフライン忘年会! (2007-12-09 01:20)

Posted by ginkaku  at 20:20 │Comments(0)イベント

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
ginkaku
ginkaku
 40過ぎたオヤジです。コクサイのスーパーウェポン>WAのBob・Chawと経路で劇的復活ですw。 学生時代には射撃部に所属、エア・ライフル撃ってました。 管理の手軽さからトイ・ガンです。
オーナーへメッセージ
Support Wikipedia

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人