2009年05月30日
訓練:マルイミリガバカスタム
某日。会社で残業しないで、とっととコソ練です。今日のお供は、我が家のシングルスタックM1911シリーズで多分一番カスタマイズされちゃってるマルイのM1911A1ガバメントです。 残ってるのはスライドとシア、マガジンブリーチ位?? ホビース商会謹製のノバックサイトセットやら、PDIのインナーバレル、タニオコバのHWフレーム、アルタモントグリップ、アンビルのハウジングなどで、ネオクラシックのレースガバです。

今日は、リズム良く水平方向のターゲットを撃つこと、ターゲットへの距離の縦進方向への変化に合わせて撃つリズムを練習したのですが、水平方向と縦進方向の同時に組み合わさったターゲット群を撃つのはやはりまだ打ち込みが足りないですね。 ドライファイアでホルスタードロウも大事で寝る前にやってますが、やはり撃ち込み練習に勝るものはないですね。 300発ほど撃ちました。
今日はまた、現在開発中のオープンサイト専用ダブルスタックガバの実用試験もやったのですが、チューンが出来てなくて山なりに玉が飛ぶ始末。 時間をかけて調整です。


今日は、リズム良く水平方向のターゲットを撃つこと、ターゲットへの距離の縦進方向への変化に合わせて撃つリズムを練習したのですが、水平方向と縦進方向の同時に組み合わさったターゲット群を撃つのはやはりまだ打ち込みが足りないですね。 ドライファイアでホルスタードロウも大事で寝る前にやってますが、やはり撃ち込み練習に勝るものはないですね。 300発ほど撃ちました。
今日はまた、現在開発中のオープンサイト専用ダブルスタックガバの実用試験もやったのですが、チューンが出来てなくて山なりに玉が飛ぶ始末。 時間をかけて調整です。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。