2011年11月23日
訓練 Px4
なにせ、もうじきアンリミテッド。練習以前に撃ち込みが足りない。 この間の公式練習会も家族人事不詳事件(今は回復)で行けず、これではビリ確定。。。
こうなれば、不利な条件での練習で練度をあげるしかないので、あえてPx4+BHIのセルパ2でのテッチンサイト訓練である。
DAでの近距離速射を繰り返して、ファーストショットのミスを減らすべくモクモク撃つ。

Px4も慣れてくると一発目のファーストステージが気にならなくなりつつなってきた。それでもSAの有利さには及ばないけどねっ。
構えもやや引きつけて振り上げ撃ちにフォームを改造し、アキュラシーとスピードアップを試みるも、長年逆のフォームで撃っていたからなかなかうまくいかないを。
バランスはいいpx4だが、サイティングは、P226の方がいいような気がするのは気のせいかな?
こうなれば、不利な条件での練習で練度をあげるしかないので、あえてPx4+BHIのセルパ2でのテッチンサイト訓練である。
DAでの近距離速射を繰り返して、ファーストショットのミスを減らすべくモクモク撃つ。

Px4も慣れてくると一発目のファーストステージが気にならなくなりつつなってきた。それでもSAの有利さには及ばないけどねっ。
構えもやや引きつけて振り上げ撃ちにフォームを改造し、アキュラシーとスピードアップを試みるも、長年逆のフォームで撃っていたからなかなかうまくいかないを。
バランスはいいpx4だが、サイティングは、P226の方がいいような気がするのは気のせいかな?
追伸:
使用したBB弾はExcelの0・25g(バイオじゃ無い)でしたが、マルシンのMAXIより相性がいいようでした。 給弾不良はめっきり減りました。ただ、千鳥にちゃんとロードしないとダメみたいです。
使用したBB弾はExcelの0・25g(バイオじゃ無い)でしたが、マルシンのMAXIより相性がいいようでした。 給弾不良はめっきり減りました。ただ、千鳥にちゃんとロードしないとダメみたいです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。