2011年02月05日
ライフル部門へのトライアル
今年はAPSに注力予定です。 先ずはハンドガンです。 が、ライフルもやって見たいと思います。 T-96イキナリは荷が重いので、SR-2でやってみることに... SR-2、入門機を意識しすぎているような感じです。
1.ストックが頬付けするには細すぎ&短い
2.ピストルグリップが今ひとつ使い勝手が悪い
で、ストックはマグプルのACS系がポン付けOK、グリップはフリーダムアートさんのアダプターを使ってAEGのスナイパー用と思しきレスト付に交換です。
頬付けとグリップがウマく出来ないと言うことは、骨格でライフルが保持できないことで、精密射撃には致命傷と思われます。 ホントはマグプルのPRSストックがいいのですが、手が出ない(高くて)し、イマイチ付けかたがよく判らないのでパス、です。
でくっつけるとこんな感じです。

全体のイメージも、かっこよくなった!、と自画自賛!

問題がないわけではなくて、ストックを替えたせいか発射時のスプリングのビビリ音が大きくなったような気がします。
サイトは、ピープにしようと物色中です。
1.ストックが頬付けするには細すぎ&短い
2.ピストルグリップが今ひとつ使い勝手が悪い
で、ストックはマグプルのACS系がポン付けOK、グリップはフリーダムアートさんのアダプターを使ってAEGのスナイパー用と思しきレスト付に交換です。
頬付けとグリップがウマく出来ないと言うことは、骨格でライフルが保持できないことで、精密射撃には致命傷と思われます。 ホントはマグプルのPRSストックがいいのですが、手が出ない(高くて)し、イマイチ付けかたがよく判らないのでパス、です。
でくっつけるとこんな感じです。

全体のイメージも、かっこよくなった!、と自画自賛!

問題がないわけではなくて、ストックを替えたせいか発射時のスプリングのビビリ音が大きくなったような気がします。
サイトは、ピープにしようと物色中です。