スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年03月08日

コクサイ M66 2.5インチ

 コクサイのM66です。 ヤフオクで落としてきました。 M19、M66共に2.5インチの出品は多いのですが、4インチとかなかなかでないですね。 M29 とかパイソンはむしろ長い奴が多いですよね。




サイドプレートをはずして確認するとどうやら初期型の強バネが組み込まれています。


オリジナルのグリスも残っており、まずまず、状態はいいですね。

ここもはずしてばらしていきます。


バレルレンチですが、サイズもぴったりです。この部分をはずすとシリンダーラッチの内部パーツも自動的に取れてきます

グリップ以外のパーツ、全部ばらしました。 これから清掃とグリスアップです(完工はいつのことやら?)。





   


Posted by ginkaku  at 19:11Comments(0)コクサイ(旧)

2015年02月08日

WA ボブ・チャウ スペシャル

 年が明けて、また明日から海外に仕事に出されるので、なかなか遊べません。 ガン趣味も遠くなりました、トホホ。

 ヤフオクでゲトした「ボブチャウ・スペシャル」です。 スライドストップノッチプレートも無く、ショートトリガーなので、2006年頃出た奴かなあ、と思います。 コレクターズアイティムだけあって保存状態は抜群です。 が、マガジンはリリースバルブから盛大にガス漏れしています。残念!




 リヤサイトもなぜかサイトプレートが甘くて前後にグラグラします。 しかし、ブッシングとアウターバレルのがたが少なかったりと、発売当初は煮詰められた製品だったことを伺わせますね。




今はコンピュータ化された機械を使って加工されたカスタムや、新素材が使われたハンドガンが多くなった現在、手作業で精度を出していたカスタムなんて夢のような存在ではないかと思います。 本物は使い込まれてそれはそれでいい味になるのでしょうが、トイガンはトイガンで当時を偲ぶよすがになるのかなあ、と。

 ベルトに挟みつけるプレート金具もグラつくんですが、これも仕様ですかね?? 久しぶりに歳甲斐も無くにぎにぎしたくなりますww

  


Posted by ginkaku  at 19:11Comments(0)ウエスタン・アームズ整備

2014年12月25日

マルイ M1911A1 マガジンの整備

 折れたマガジンリップです。  BBリップ(GM1-79)、パーツ代金は、パーツ2個+送料=660円。
 「株式会社 東京マルイ アフターサービス部 」殿はいつも迅速なご対応をいただいております。深謝。



 もう、8年近い歳月が流れており、ゴム系のパーツ(パッキン類)は硬化し始めています。 特にマガジン内は液体フロンにさらされるのでなおさら劣化が進みます。
 樹脂系のパーツもダメになってきており、補修は増えるでしょうねえ。
 全バラシするとこんな具合です。

 1.BB弾レーン清掃
 2.パッキンの弾性確認
 3.ガス気化部への大量シリコンオイル散布
 がメインメニューです。 特に3は定期的にガスがなくなる度に実施です。 フロンって元々洗浄剤ですからね。
 



 内部のパッキンは一部ダメで、再組み立てするとガス漏れが発生しました。
 3本のマガジンを整備しましたが、注入バルブと放出バルブがそれぞれ1個ずつダメになり、稼動マガジンは2本>3本です。 とりあえず、純正をオーダーすることにして、メールにてパーツ代+送料の総額を問い合わせます。

   


Posted by ginkaku  at 19:11Comments(0)マルイ整備

2014年12月23日

お久しぶりです

 ずいぶん放置してました、スンマセン。それでも見てくださる方がいるので申し訳ないです。

 転職後、3ヶ月に2回は海外出張をしており、練習やら、試合は運休。 オークションで競り落とすことだけが道楽な一年でした。
今年もここまで来れば暇かと思いきや、年明けの仕事準備で忙しいのですよ。 引越もあり、いろんなものが消えましたが、マッチガンが出てきたので整備しました。 
 2007年頃、今は無きホビーサプライ製のカスタムです。 たびたび登場していますが、整備してみました。


 マルイ製MEUの”うそっこマイヤー”グリップやらつけていますが、オリジナルはスライドくらいですかね、残っているの。

 今回は、マガジンリップが折れたのも交換してみました(写真のマガジンリップは折れていません)。



  


Posted by ginkaku  at 19:11Comments(0)マルイ整備

2014年07月15日

マルイのミリガバ

 出尽くし感ですが、マルイのM1911A1のエアコキは良く出来ていますので、ガスブロと比べてみました。
 個人的なことを言えば、ベークライトグリップよりウソンコでも木グリっぽいエアコキのグリップが好きですな。エアコキの方がチョイ小さいように見えるんですが...



 並べ方を変えれば、かなり良く再現されていますね@エアコキ 刻印がかなりオリジナルですが、些細な違いです。



 ホントにダウンサイジングされたのはマガジンですね。ほんの少しですが短い。



 しかし、ファイリングピンの再現はエアコキがいいです。 ヘキサネジを見ると萎える、というか、なんというか。



 比較用に久々に素ガバを握って撃ちましたが、カスタム化ってホントに必要ですかね、と言うくらい撃ち易い。 確かにサムセフティはレスト的に使いづらいし、サイトピクチャーもいいとは言えない部分もありますが、シンプルに撃つことにストイックになれるというか。 本物は判りませんが、エアガンレベルなら素ガバっていいな、と思いました。


  


Posted by ginkaku  at 19:11Comments(3)マルイ

2014年07月12日

M1911A1 ガバメントモデル

 マルイのガバメントです。 パーカライズド風スライドとか。 言わなくても判る方は判るはず。 そう18禁のエアコキです。 なぜに今更エアコキか?



これには訳がありまして...どうもトリガーを引くときにまっすぐに引けていないような感じなのですよ。 なのでエアコキの場合にはピストンリリースのシアは格別に重いわけで、これで練習すると意識するかなあ?

 マガジンもワリバシではないし、サムセフティ、グリップセフティもライブだしなあ。 残念なのはレシーバーがモナカ張り合わせなのでキッチリ隙間があるくらいですね。



  


Posted by ginkaku  at 19:11Comments(0)マルイ

2014年07月09日

今更ながらMEU

ただいま、コレクション整理中です。 親も歳、子供は生まれる、で近々住居再編備えてホントのコレクションのみ厳選しています。 で、出てきたのがこのM1911 MEU仕様。



大好きなスプリングフィールドアーモリーのM1911クローンです。 これを手に入れたのは2010年頃で、ガン趣味にもどりたてのころで目がくらんで大枚はたいてオクで入手したものです。



MEUピストルの存在は知っていましたが、こんなV12ポート仕様(ローデッドベース)があるわけがない。 お遊びカスタムですな。







それでもメタルチャンバー仕様だったりするので、このカスタムを起こした方は相当つぎ込んでいるはずです。



いまだに良くわからないのがSFA刻印の位置ですね。 



今は亡きJアーモリーとは位置が違いますから。



  


2014年07月06日

ターゲットの問題

 ご無沙汰です。チャイナプロジェクトに時間を取られてなかなか早く帰宅できません。

 今更ですが、写真用の三脚の上にターゲットを据えたい、と考えたのですが、三脚選びに苦労しました。 カメラを固定するネジを加工すると後戻りできないわけですよ。 したがって、この部分の取り外しが出来る三脚を探したわけです。  Velbon(ベルボン)と言う国産メーカーがこのカメラ固定部分(シューというそうですが)をはずせる機種をやすく出していることが判りました。 〇ックカメラで3000円くらいでしたかね?

Veolbon EX-330Qという機種ですね。



メイドインチャイナ、とはいえ、生産委託品のせいか、アルミ製でしっかりしています。



シュー部分を取り外せます。



マルイのプロキャッチターゲット



下部分にΦ5mmの穴あけ加工をします。



5mm×15mmのネジでシューを取り付けて...



完成です。



ターゲットの高さは最高で1500mmまで引き上げることが出来るので距離にあわせて調整可能です。  予備のシューも購入(850円)なのでカメラ三脚にいつでも戻れます。








  


Posted by ginkaku  at 19:11Comments(0)練習

2014年06月16日

JSCへのリハビリ

 肘を壊したり、仕事で練習できなかったり、まさか妊娠中、産後の奥さん子供おいて遊びに行ったら殺されないまでもフルボッコ間違いなし。 室内でも安全に練習したい、と言うのが今の現状。

 しかも、ドロウ直後のピンヘッドのみはキッチリ練習したいわけですよ。 大体、1射目がしくじるとあとはボロボロすから。

 マルイのプロキャッチターゲットをまずは何とか使おうと決意。 しかしこのターゲット、紐掛けして使うにしてもちょうどいい高さにもっていくにはそれなりの工夫が要りますね。 しかも厚さがないのでそれなりの固定方法を考えないとなあ。 しかもBB弾が飛び散るのは防がなくては。



 重石つきのバーのてっぺんにでもつけたいのですが、狭い我が家ではそれは無理というもの(収納場所がない)。
で、何気に目に留まったのがこれ。



 次回、活目して待て! なーんて。
  


Posted by ginkaku  at 19:11Comments(0)試合マルイ

2014年06月13日

ビーム・ライフル その2

 で、「大口径! 水補給口」はこんな感じです。



蓋を開けるとこの通り。




で、サイズは言うと、子供用とは言え結構大きいんですよ。



5インチの1911クローンより大きい。 ガンケースで持ち歩いたら、K察の方にイロイロと聞かれてしまいそうなくらいリアルです。これで630円そこそこは安すぎる!

 早く水鉄砲で遊びたい、そんな気持ちですね。  


Posted by ginkaku  at 19:11Comments(2)装備品

2014年06月11日

ビーム・ライフル その1

 ご無沙汰しております。

 転職後、海外出張も多く、なかなか趣味が出来ませんな。 しかもカノン砲つきのベイビーが誕生したのでてんてこ舞いです。 出張と重なったアンリミテッド。 JSCにも出れるか微妙なところです。

 Amazonって最近はエアガンも買えるし買えないモノなんじゃと言うくらい大充実ですな。 ガンダムのビームライフルが売っているのを発見! すかさずポチ!

 これは水鉄砲です。 ザクマシンガンと迷ったのですがこちらに。



 なんとさんぜんと輝く「Made in Japan」の文字!



 パッケージもあおるあおる!








   


Posted by ginkaku  at 19:11Comments(0)装備品

2014年05月07日

Japan Steel Challenge 2014 開催予定

 もうご存知の方も多いことでしょうが、自分用備忘です。

 今年のスチールは9月開催らしいいですな。 アンリミテッドはマレーシア出張とガチかぶりでしたが、こっちは行けそうです。 イケてないのは腕前だけ...

(日程)
日付:2014年9月14日
時間:10時~
場所:すみだ産業会館
住所:東京都墨田区江東橋3丁目9番10号

エントリーは6月下旬~7月上旬を予定しています。
http://www.steelchallenge.net/schedule/  


Posted by ginkaku  at 19:11Comments(0)イベント試合

2014年03月15日

マルイ パイソン 4インチ (旧) 解体4

 下地加工も佳境です。 シリンダーとヨークもスチールウールで塗装剥がしです。 サンドブラストが欲しいですねえ。

 トリガーとヨークは金属下地で意外と剥離してくれない。



 シリンダーはABSなので楽勝。 しかしやりすぎちゃうとエッジが垂れるので注意が必要。



  


Posted by ginkaku  at 18:11Comments(0)カスタム日記マルイ

2014年03月12日

サファリランド スピードローダーホルダー2

 こちらのホルダーは完全にクイックリロード目的です。ホルダーと言うよりクリップです。



 品番CD-2 と呼ばれるこの製品はプッシュ一発型のローダーがぴったりです。



 ローダーはコクサイのものですが違和感なく収まっています。

  


Posted by ginkaku  at 19:11Comments(2)装備品

2014年03月09日

サファリランド スピードローダーホルダー

 サファリランドのスピードローダーホルダーです。 HKSがデューティー仕様(フタツキで落としづらさ重視)に比べるとサファリはスピード重視ですね。



333-3-2-175という品番です。
HKSのローダーをセットするとこんな感じです。



結構しっかり留っていますが、ふたがないので接触の振動では落とすかもですね。


  


Posted by ginkaku  at 19:11Comments(2)装備品

2014年03月06日

マルイ パイソン 4インチ (旧) 解体3

取り出したいいのですが、後始末をしなくてはいけません。

まずはピン穴も含めてあけてしまった穴をふさぎます。 高粘度の瞬間接着剤+硬化スプレーで穴埋めしてヤスリで整形します。



 元のピン穴あとにφ1.8の穴をあけます。



 このあとにはホームセンターで購入した2Mのイモねじをピンの代わりにねじ込みます。



ピンでもいいのですが、メンテできるほうが得策ですから。



 これで壊したときも安心です。
  


Posted by ginkaku  at 19:11Comments(0)カスタム日記マルイ

2014年03月03日

マルイ パイソン 4インチ (旧) 解体2

 さて、問題のノズル部分をばらしてみましょう。 座ぐるってやるとピンを引き抜けるとは専門家のアドバイス。 座ぐるといわれてもねえ...
ピンのすぐ隣に同じ口径の穴をあけて見ましょう。


うまくいくとピンが飛び出してくれるので、つまんで引き抜いてしまえばOKです。

そうすると、プレート、ノズル、ノズルピンが一気に取り出せます。



 取り出してフレーム側はこんな感じですね。



  


Posted by ginkaku  at 19:11Comments(0)カスタム日記マルイ

2014年02月27日

マルイ パイソン 4インチ (旧) 解体

 マルイのパイソンです。 通常手順で取り外すことが出来るパーツはみな取り外しました。 ホント、フレームですね。




 とはいえ、これでもまだ組み込まれているパーツがあります。 ここですね。



 ここにはノズルが仕込まれていますが、これはなぜか分解できないようにピン止めで止め殺し(この表現は正しいか?)てあります。



 カート式に変更した際に、カートを詰めずに空撃ちするとこのノズルがシリンダーにはまり込んでしまうことになります。
困って無理繰りシリンダーをスイングアウトするとこのノズルが破損してしまい、使い物にならなくなってしまいます。

 この部分はパーツ売りがなく、フレームとバレルのアッセンブリー交換になります。因みに、旧パイソンは4インチでさえ5800円もしました。今ではマルイに在庫があるとは思えないので壊せないパーツ、あるいは死ぬ気で直すパーツですね。  


Posted by ginkaku  at 19:11Comments(0)マルイ

2014年02月24日

スピードローダーとホルダー HKS編

 いまさらですが、リボ使いならスピードローダーです。 サファリランドのスピードローダーの輸入を試みましたが、税関で銃刀法違反とか。 国内販売されているものですがねえ? 何が基準なのか、いまいち不明ですね。

 これはヤフオクで入手した中古のHKS製のスピードローダーです。”10”の刻印があります。



 同じく、HKS製のスピードローダーケースです。バスケットウエーブ柄のラバー製です。



で、こういう風に格納されます。背後の茶色いものは??


 

実は空き箱ですが、よく見ると不思議な箱ですね。


イタリア製の.45ACPって、違和感ありますよねえ?  


Posted by ginkaku  at 19:11Comments(0)装備品

2014年02月21日

KSC グロック34 ポン付け改造! 完成!

 マグウェルをつけて、ついでに我が家のストックパーツであるサムレスト(本物用!)を取り付けて完成です。



撃ってみると反動が小さい。これはメリットですね。 スライドの移動に要するエネルギーが減っているのではないかと思います。



 マグプルのマガジンプレートをつければ完成! やる気になるか、と思いきや、今年のアンリミテッドは海外出張とバッティング...

終了ー!  


Posted by ginkaku  at 19:11Comments(0)KSCカスタム日記

< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
プロフィール
ginkaku
ginkaku
 40過ぎたオヤジです。コクサイのスーパーウェポン>WAのBob・Chawと経路で劇的復活ですw。 学生時代には射撃部に所属、エア・ライフル撃ってました。 管理の手軽さからトイ・ガンです。
オーナーへメッセージ
Support Wikipedia
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人